お知らせ

【お知らせ】デジタルスポーツ&認知症情動療法&プログラミングイベントの開催!

4月19日(土)、4月20日(日)に開催される辻堂フェスティバル(TSUJI FES)にロボテラスが出展します。今回だけの特別イベントも実施しますので、ぜひみなさんご参加ください!

419日(土)デジタルスポーツイベント

拡張現実(AR)トレーニングシステム「DIDIM」を使って元湘南ベルマーレプロ選手と一緒に体を動かそう!

【時間】14時~14時半
【定員】藤沢市在住・在学の小学生10名
【費用】無料
申込当日10時より整理券を配布(先着順)


420日(日)認知症情動療法と介護用ロボットの体験会
~産業能率大学コンテンツビジネス研究所とロボテラスとの共同企画~ 

認知症予防や症状軽減のための情動療法のお話を聞きながら、エンタテインメント情動療法「ソナルソグ・メソッド」とロボテラスにある介護ロボットの体験ができます。

【講師】医学博士 藤井昌彦氏
(東北大学加齢医学研究所客員教授、山形厚生病院・仙台冨沢病院 理事長)
パーソナルソングメソッド開発者 津森修二氏
【時間】10時~12時
【定員】藤沢市在住・在勤の方30名(抽選)
【費用】無料
申込申込はこちらのフォームから。
 URL:https://forms.gle/uPAXdCAw7DMPG5AE6
 締切:410日(木)
 結果は皆さまに413日までにメールにてご連絡します。

 

420日(日)初めてのマインクラフトプログラミング

マインクラフトは教育現場でも利用されているプログラミングコンテンツです。今回のワークショップでは江ノ島をモチーフにした特別ワールドを舞台に、「マインクラフト」を活用したプログラミング体験会を開催します。初めての方でも安心してビジュアルプログラミングを学ぶことができます。

【区分】①10時~11時半 ②13時~14時半 ③15時~16時半
【対象】藤沢市在住・在学の
①小学校1年生~小学校3年生とその保護者
②③小学校4年生~中学校3年生
【定員】①30組 ②③30人(いずれも抽選)
【費用】①1組1,000円 ②③1人1,000円(当日受付にてお支払いください)
申込申込はこちらのフォームからご登録ください。
   URL:https://forms.gle/bQCR2SeLe5tkGn5A9
   締切:410日(木)
   結果は皆さまに413日までにメールにてご連絡します。

 

  問合せ:ロボテラスへ。 電 話:0466-52-5622
 メール:roboterrace@cityfujisawa.ne.jp URLhttps://roboterrace.jp
   電話でのお問い合わせは、休館日を除く10時~17時の間にお願いします。
   休館日:3月までは日曜日・月曜日・祝日、4月以降は月曜日・火曜日・祝日

ロボテラスカレンダー


開館時間:10:00 - 17:00
※令和7年度からは、月曜・火曜・祝日・年末年始
お問合せ:TEL 0466-52-5622(ロボテラス)
E-mail:roboterrace@cityfujisawa.ne.jp
定期的な休館日以外にも臨時休館する場合がございますので、詳しくはWEBカレンダーをご覧ください。
臨時の貸切等でご入場いただけない場合がございますので予めご了承ください。 (予約表示を含め貸切時間帯以外は一般開放中)
ページ上部へ戻る